■オンライン交通情報探索
日立製作所の「交通情報提供サービス」と連携し、タクシーやクラリオンナビユーザーの走行データを収集・蓄積し、リアルタイムの道路情報を生成。VICS情報が提供されていない交通情報もルート探索に反映します。交通情報は、Bluetooth®内蔵携帯電話経由で取得できます。
		 
		
			■クラリオンの地図情報サイト「チズルとススム」連携
		 
		
		
		
		
			サイト上で検索したスポット情報やコース情報をSDカード経由でカーナビに登録し、目的地に設定できます。また、カーナビに蓄積された走行履歴を「チズルとススム」のマイページに取り込んで地図上に表示することができます。
		 
		
			■高画質VGAディスプレイ
地上デジタル放送やDVDの映像、地図画面での文字情報などをクッキリ・ハッキリと表示します。
		 
		
			■12セグ/ワンセグチューナー内蔵
12セグ/ワンセグチューナーを内蔵し、いつでも高画質な地上デジタル放送をお楽しみいただけます。
		 
		
			■DAEP(Dolby Automotive Entertainment Program)
カーサラウンドプログラム「DAEP」(Dolby社)により、運転席、助手席、後部座席のすべての座席において、臨場感のある理想的なサラウンド空間を提供します。
		 
		
			■2012年度地図バーションアップ無償
2012年度版地図データ(1回のみ)を無償でバージョンアップします。
		 
		
			■ミュージックキャッチャー
お好みのCD楽曲をナビに最大約4,000曲収録することが可能です。聴きたい時に、いつでも手軽に再生できます。
		 
		
			■iPodコントロール
専用オプションケーブル「EA-1403A-A」(別売:12,600円・税込み)と接続することで、音楽・動画再生が可能です。操作はナビ画面から行えます。
		 
		
			■ピクチャービュー™
走行中の自車周辺スポット情報を写真で表示します。写真をタッチすることで、お店の詳細情報を確認したり、目的地設定をすることが可能です。
		 
		
			■TVサーチ
テレビや雑誌で紹介されたお店やレジャー施設などを、手軽に検索することができます。
		 
		
			■複雑交差点イラスト
複雑に入り組んだ交差点をリアルなイラストで分かりやすく案内します。
		 
		
			■市街地図
街区が分かりやすい詳細表示で、ドライバーをサポートします。
		 
		
			■収録情報
・都市地図収録エリア数 : 1,340都市
・タウンページ電話番号検索 : 約1,000万件
・個人宅電話番号検索 : 約3,000万件
・住所検索 : 約3,700万件
・TV/雑誌情報検索 : 約23,000件
・ジャンル・周辺検索 : 約879ジャンル
		 
		CRASVIA「NX810」主な仕様
		
		
			
| ◎GPSアンテナ部 | 
| 方式 | マイクロストリップ平面アンテナ | 
| ◎ナビゲーション部 | 
| 受信周波数 | 1575.42MHz C/A コード | 
| 感度 | -133dBm | 
| チャンネル数 | パラレル12チャンネル | 
| ◎LCD モニター部 | 
| 画面寸法 | 7型(155.5mm×82.0mm) | 
| 表示方式 | 透過型TN液晶パネル | 
| 駆動方式 | TFT(薄膜トランジスタ) アクティブマトリクス駆動方式
 | 
| 画素数 | 1,152,000画素 800×3(RGB)×480 | 
| ◎CD プレーヤー部 | 
| 周波数特性 | 20Hz ~ 20kHz | 
| SN比 | 80dB | 
| 高調波ひずみ率 | 0.07%(1kHz) | 
| ◎DVD プレーヤー部 | 
| 周波数特性 | 20Hz ~ 20kHz | 
| SN比 | 80dB | 
| 高調波ひずみ率 | 0.07%(1kHz) | 
| ◎FMチューナー部 | 
| 受信周波数 | 76.0MHz ~ 90.0MHz | 
| 実用感度 | 9dBf(IHF) | 
| ◎AMチューナー部 | 
| 受信周波数 | 522kHz ~ 1,629kHz | 
| 実用感度 | 28dBμV | 
| ◎オーディオ部 | 
| 定格出力 | 17W×4(10%、4Ω) | 
| 瞬間最大出力 | 50W×4 | 
| 適合インピーダンス | 4Ω | 
| ◎共通部 | 
| 電源電圧 | 14.4V | 
| 接地方式 | マイナス接地 | 
| 消費電流 | 約4.5A(1W出力時) | 
| 外形寸法 | 178(W)×100(H)×182.6(D)㎜ [取付寸法:160(D)㎜]
 | 
			
		 
		
		
			■CRASVIA(クラスヴィア)
ラテン語の「Crastinus(明日の)」+「Via(道)」を組み合わせた造語で、高い基本性能、先進性、そしてナビゲーションの未来を切り開くというコンセプトのもと開発するモデルです。
		 
	ページの先頭に戻る