CD、MP3・WMA・AACディスクの音楽を聴く
本機では、音楽CDのほかに、MP3・WMA・AAC形式の音楽データを保存したディスクをお楽しみいただけます。
MEMO
- 以下のディスクを再生すると、アーティスト名、曲名などの情報が表示されます。
- ID3タグ、WMAタグ、AACタグの入ったディスク
- 本機内蔵、またはオンライン上のデータベース「Gracenote Music Recognition ServiceSM」から情報が取得できる音楽CD
CDを再生する
-
CDを挿入する、またはメニュー
オーディオエリア
のAVソース
DVD/CD
本機に挿入されたCDが再生されます。
おしらせ
- 操作パネルが完全に閉じるまで再生ははじまりません。
MP3・WMA・AACのディスクを再生する
-
MP3・WMA・AACディスクを挿入する、またはメニュー
オーディオエリア
のAVソース
DVD/CD
本機に挿入されたディスクが再生されます。
ディスク再生時の操作
一時停止する
-
をタッチ
再生が一時停止します。
一時停止中にをタッチすると、停止した場所から再生がはじまります。
早戻し/早送りする
-
再生中に
(早戻し)、または
(早送り)を長押し
MEMO
または
から指を離すと、通常の再生に戻ります。
前/次の曲を再生する
-
再生中に
または
MEMO
をタッチすると曲の先頭に戻り、さらに
をタッチするごとに前の曲に移動します。
前/次のフォルダを再生する(MP3・WMA・AAC再生時)
-
再生中に
または
前/次のフォルダに移動し、フォルダ内の先頭の曲が再生されます。
リピート・ランダム再生をする
-
メニュー
オーディオエリア
のAVソース
-
DVD/CD
-
または
タッチするたびに再生方法が順に切り替わります。
(CDの場合)
-
- ディスク内の全曲を繰り返し再生する。
-
- 現在再生中の曲のみを繰り返し再生する。
-
- ディスク内の全曲を順不同に再生する。
-
- ランダム再生を解除し、リストの順に再生する。
(MP3・WMA・AACの場合)
-
- ディスク内の全曲を繰り返し再生する。
-
- 現在再生中のフォルダ全体を繰り返し再生する。
-
- 現在再生中の曲のみを繰り返し再生する。
-
- 現在再生中のフォルダの全曲を順不同に再生する。
-
- ディスク内の全曲を順不同に再生する。
-
- ランダム再生を解除し、リストの順に再生する。
選択した動作での再生がはじまります。
-
タイトルリストから再生する
-
メニュー
オーディオエリア
のAVソース
-
DVD/CD
-
再生中のトラックリストが表示されます。
MEMO- MP3・WMA・AACの場合、
を選択するとフォルダリストが表示されます。
再生中以外のフォルダを選択すると、選択したフォルダの先頭の曲から再生がはじまります。
- MP3・WMA・AACの場合、
-
曲を選択
選択した曲から再生がはじまります。
MEMO
- 走行中はフォルダリスト、トラックリストのスクロールはできません。
録音の設定をする(CDのみ)
-
メニュー
オーディオエリア
のAVソース
-
DVD/CD
-
-
設定したい項目を選択
-
- CD挿入時に自動録音
- 自動録音モードのON/OFFを切り替える。(初期値:OFF)
-
- 録音時にアルバム情報をオンラインで自動取得
- 本機内蔵のデータベースからアルバム情報が得られない場合、録音開始時にオンライン経由で自動的に情報を取得する。(初期値:OFF)
-
- CDDBのバージョンを表示する
- 音楽CDの演奏者や制作年度などの情報が格納されたデータベースのバージョンを表示する。
-
MEMO
- この設定はMusic Catcherの録音設定項目と連動しています。