表示・操作
分かりやすく「シッカリ」案内・表示・誘導
交差点や都市高速入口などの案内画面を分かりやすく表示。はじめての道や進路に少し迷ってしまう分岐地点などでも安心です。

複数誘導施設表示

都市高速入口イラスト表示

SA・PA イラスト施設表示

ETC レーン表示

ジャンクション表示
渋滞時に便利な、ぬけみち表示
長年にわたりタクシードライバーなどプロのドライバーへ独自に取材した、昭文社ぬけみち情報は、全国47 都道府県分(主要部)を収録。また、ぬけみちを考慮したルート探 索も行う「ぬけみち考慮探索」もあります。
※FM VICS 表示には対応しておりません。

速度から渋滞中と感知した場合「ぬけみち」ボタンが点滅します。「ぬけみち」ボタンを押すと、ぬけみちを使ったルートを再探索します。
識別しやすい文字
通常大きさの文字「普通」の他、通常文字の約1.3 倍の「でっか字」、約1.5 倍の「もっとでっか字」の3 段階から好みに合わせて選ぶことができます。

14段階の縮尺表示
地図縮尺を10m、25m、50m、100m、200m、500m、1.0km、2.5km、5.0km、10km、20km、50km、100km、 200km の14段階で表示することができ、広域から詳細までスムーズに選ぶことができます。

50m

100m
トンネルモード
トンネルモードとは、GPS信号が届かない場所で、ある条件をもとに自車位置の表示を補助する※機能です。
トンネルに入る直前の速度で、トンネルの中を一定時間走行します。
※ 初期設定では「しない」と設定されてます。使用する場合は地図設定画面にて「する」を選択ください。
※「 トンネルモード」中はルート案内は行われません。
※ GPS信号が圏内から圏外になった場合にトンネルモードとなります。
※ 一定の時間が経過した場合トンネルモードが自動終了します。
※ 2方向以上の分岐がある場合には、自車位置が止まります。
※ 走行条件によっては「トンネルモード」にならない場合があります
