製品を廃棄・譲渡・転売するときは
ナビゲーション内のデータ消去について
本機を第三者に譲渡・転売、または廃棄される場合には以下の内容をご留意のうえ、お客様自身の適切な管理のもとにすべてのデータを消去していただきたく、お願い申し上げます。
お客様のプライバシー保護のために…
メモリーに保存された個人情報を含むすべてのデータ(登録地リスト、メンテナンス情報など)を、以下に記載した内容にしたがって初期化(データの消去)してください。
著作権保護のために…
メモリー内に保存された画像データなどを、以下に記載した内容にしたがって初期化(データの消去)してください。著作権があるデータを、著作権者の同意なく本機に残存させたまま譲渡(有償および無償)・転売されますと、著作権法に抵触するおそれがあります。
※ 弊社は、残存データの漏洩によるお客様の損害などに関しては、一切責任を負いかねますので、上記のとおりお客様自身の適切な管理のもとに対処いただきたく、重ねてお願い申し上げます。
データを消去(初期化)する
本機に保存されたデータをすべて消去(初期化)します。
-
メニュー
ツールエリア
の設定
>
-
その他設定
-
出荷状態に戻す
確認画面が表示されます。
-
はい
はい
本機に保存された全データが消去されます。
おしらせ
- 更新を行った場合の地図データやプログラムバージョンは初期化されず、更新後のデータが保持されます。
MEMO
- 盗難防止機能が「ON」に設定されている場合は、暗証番号入力画面が表示されます。この場合は、設定した暗証番号を入力し、盗難防止機能を解除してから実行してください。