業界初(*1)、カーナビゲーションとIP無線機能の一体化を実現
2015年04月22日
業務車両向け車載端末「UA-1137A」(クラリオン製)でIP無線サービスを提供
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:宮内 謙、以下「ソフトバンクモバイル」)と西菱電機株式会社(本社:兵庫県伊丹市、代表取締役社長:西岡 伸明)は連携し、業界で初めてカーナビゲーションとIP無線機能の一体化を実現した車載端末によるIP無線サービスを、2015年4月23日から提供します。
今回提供するIP無線サービスは、クラリオン製の業務車両向け車載端末SOLID AD-1シリーズ「UA-1137A」に、USBスティック型データ通信端末とPTT(プッシュ・トゥー・トーク)マイクを接続することでご利用いただけます(*2)。ソフトバンクモバイルのプラチナバンドを含むSoftBank 3Gのサービスエリア内ならどこでも通信・音声通話(単方向)が可能で、さらに「SoftBank 201SJ(*3)」や「SoftBank 301SJ」などのIP無線機との相互呼び出しや音声通話(単方向)も可能です。
「UA-1137A」によるIP無線サービスは、タクシーやバス、宅配便、貨物運送などの自動車運送事業者をはじめとする幅広い業種の業務車両で利用可能で、業界初のカーナビゲーションとIP無線機能の一体化の実現により、その両方を導入または更新されるお客さまの経費削減が期待できます。
*1 2015年4月22日現在、日本全国を対象として。ソフトバンクモバイル、西菱電機株式会社、クラリオン株式会社調べ。
*2 IP無線サービスの利用には契約が別途必要です。
*3 「SoftBank 201SJII」を含みます。
1. 機器構成イメージ

「UA-1137A」の主な特長や仕様は、こちらをご参照ください。
2. IP無線サービス概要
(1) 主な特長
- 携帯電話網を活用した広い通信エリア。ソフトバンクモバイルのプラチナバンド(900MHz)を含むSoftBank 3Gのサービスエリア内なら、どこでも通信・音声通話(単方向)が可能
- 従来の業務用無線のような無線免許申請や無線資格従事者による工事が不要
- 定額の月額利用料金
(2) 仕様
基本仕様 | 通信方式/対応周波数 | W-CDMA方式/900MHz、2.1GHz |
---|---|---|
通信エリア/通信形態 | ソフトバンクモバイル通信エリア/プレストーク方式 | |
音声通話 | 個別呼び出し | 指令⇔移動、移動⇔移動 |
グループ呼び出し | 指令⇔移動、移動⇔移動 | |
一斉呼び出し | 指令⇔移動 | |
グループ設定 | あり | |
録音機能 | あり |
3. IP無線サービス提供イメージ

4. IP無線サービス詳細
5. お客さまからのお問い合わせ先(お問い合わせフォーム)
- SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
- 西菱電機の名称、ロゴは、日本国における西菱電機株式会社の登録商標または商標です。
- その他、この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
- この報道発表資料に記載されている内容、製品・サービスの価格、仕様、お問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。